こんにちは、ガネ者「@ganeja_」です。
5月頃からブログに力を入れ始めて『100記事』の掲載を達成することができました。
途中から毎日更新に切り替え、継続してます。
今回の記事は、ブログ初心者のサラリーマンが毎日更新で100記事を達成した結果として「運営報告」を残したいと思います。
前回の50記事の運営報告はこちら

ブログを100記事書いて感じたこと
このブログの記事数は消去したものを合わせれば「140記事」にもなります。
毎日更新としては3ヶ月少しです。
何故もっと早く運営報告ができなかったのか?
その理由も含めて今の想いを話します。
先に言っておきますが「Twitter」を見て、少なからず参考にしてくださっているブロガー様へ、この記事はかなり過酷な現状を表現しています。
「甘いことは一切言いません」
それを承知した人のみご覧ください。
それでは早速、100記事を達成した時点での「収益」について話していきたいと思います。
(データは110記事の数値です)
4ヶ月間のブログ成果に絶望
【前回の成果報告】
『最初の2ヶ月の収益結果』
・A8net=15021円(成約1件×クリック単価)
・アドセンス=うまい棒41本ほど
【今回の成果報告】
『2ヶ月→4ヶ月・2ヶ月間の収益結果』
・A8net=500円(成約1件)
・ヴァリューコーマース=2200円(成約1件)
・アドセンス=うまい棒106本ほど
「前回の私が立てた100記事の目標」
収益:3000円以上でした。
上記の目標は達成です。
ですが私は貪欲なようで・・
更に結果を求め、満足しきれませんでした。
なぜ運営報告を書けなかったかと言うと
「結果にちょっと心が折れていたからです」
これが1つ目の挫折です(稼げない)
そして更に挫折の追い討ちは続きます。
記事数100=検索流入0
『運営2ヶ月までのアクセス結果』
前回の運営報告で公開した数字です。
SNSは最強として、検索流入を見てください。
オレンジ色が検索流入です。
「検索流入は98件・検索流入は6.3%でした」
運営2ヶ月なので順風満帆に見えますよね。
そして次は今回の結果です。
『2ヶ月⇨4ヶ月の2ヶ月間のアクセス結果』
緑色が検索流入です。
「検索流入は229件・検索流入は18.8%でした」
検索流入が98件から229件に増えてる!?
倍の結果じゃん!って思う方もいるでしょう。
ここが2つ目の大きな挫折です。
229件のうち「99%のアクセス」が
新規ドメイン・サーバーに絶望
素人ができる対策はしているはず
この110記事を書いていく中で
①ブログに関する有料note3つ
②ブログに関する無料note10つ以上
③ブログ関連の動画は30本以上
④ブログに関する本も10冊は読んでいます。
サーチコンソールのインデックスも完了済み。
上記で学んできたことで「素人ができる最低限のSEO対策・キーワード選定」はしたつもりですが、bing以外の検索は現在もありません。
それなのに毎日投稿をするのは何故?
検索流入がないのは私が悪い?
「検索流入がないことを言い訳にはできない」
そう考えた私は、100記事も書いたのに
①挫折への1つの対策

②挫折を乗り越える1つの希望
③稼げない挫折への1つの希望
「ブログなんて稼げない・・」
そう考えるのもまだ早いです。
成約件数・アドセンスは上がっております。
負けず嫌いの私は、更に勉強を続けています。
来週から更に稼ぐための記事に力を入れ、シフトチェンジしていきます。
他にも、Twitterのフォロワーは500人を突破し、PinterestとInstagramのアクセスを合計して「1日15件から多い時は40件のアクセス」があります。
4ヶ月で学んだことは多すぎた
この4ヶ月の経験を通して
「稼げる記事」に関して理解する事ができました。
それにアクセスが集まるかどうかは「運」もあると思いますが、本質を理解した私には試したいことが山ほどあります。
色んなブログに書かれているその言葉を信じて、この1年は本気でブログを継続してみせます。
まだ「4ヶ月目」です。
200記事を超えた頃に改めて運営報告をします。
この時の自分に「続けてくれてありがとう」と言える結果になれるかは分かりません。
検索流入も変わらず、ひたすら文字を書く自分がそこに存在するかもしれません。
今回のように挫折することもありますが、その出来事を自分が成長できる機会だと考えております。
1年で500記事を目指して積み上げていきましょう。
そしてこの記事をここまで読んで、1人のサラリーマンのブログ運営報告の感想を引用RTしてくれた人には、RTを必ずさせていただきます。
一言でも励みになるので、
気軽にお声がけください。
また次の報告でお会いしましょう。
ガネ者「@ganeja_」
【200記事の目標】
収益:10000円以上
検索流入:30%超え
【人気記事】

コメント